定例山行 大霧山 2025/5/18

天気予報は曇りのち雨。中止にしようか悩んでいたら参加者から「天気は大丈夫そうだね。」連絡が入る。山行委員長からも「天気は大丈夫そうですね、気をつけて行ってきてください。」とLINEが来た。よし大丈夫、行きましょう。から始まった大霧山山行。総勢24名で歩きました。新緑と滝で癒され、気持ちよく歩いていると紫の花びらがたくさん。上を見ると見事な藤の花が…。本来なら堂平山や笠山が見えるのだが靄っていて見えない。幻想的な世界、霧が目の前を流れていく。山頂は少し霞がかっていたが集合写真を撮った。昼食を食べて下山。帰り道もミカンの花の香りがしたりシダの生い茂るまるで恐竜でも出てきそうな道を歩いたり自然を満喫できる山行になりました。そして心配していた雨は降りませんでした。

カタバミ、シャガ、セリバ、ジュウニヒトエ、ガクウツギ

チゴユリ、ホウノキの花、ホウチャクソウ、ヤマツヅジ、マルバウツギ、ハンショヅル

天気がいまひとつでしたがたくさんのお花に出会えました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP