福寿草を見に四阿屋山へ行ってきました。運が良ければこの地でしか見ることができない秩父紅に会えるかも。

道の駅「両神温泉薬師の湯」から薬師堂コースでのぼりました。福寿草園地に到着する手前にはまだ蝋梅の花が咲いていました。


福寿草園地には福寿草がありましたがあともう一息という感じでした。この日は夕方から大雪注意報が出ていて天気も曇っていたせいかもしれません。


違う色の花を見つけましたが秩父紅でしょうか?

山頂からは両神山が見えました。

下山は鳥居山コース。途中にあった鉄塔の真下。


紅梅と馬酔木
残念ながら秩父紅は見つけられませんでした。
でも


リーダーが後日、四阿屋山に行って見つけてきてくれました。ありがとうござました。

時々雪が舞う中、皆様お疲れさまでした。(両神神社奥社前にて)
コメント